覚え書きノート

心にとまった言葉、想いなどをここに。

丹田に意識を

今日のヨガで学んだこと。 人はどうしても頭の方に意識が行きやすく、そうするといろいろな考えが出てきてしまう。 なので、おへその下あたりの「丹田」というツボのところに意識を下げると、必要以上のことを考えなくなってくる。 わたしは、何かと考えてし…

人間って悲しい

時々ランチを食べに行くカフェ。 ご夫婦と従業員1人ほどでやっていて、クラシックのBGMがぴったりなお店。 ナポリタンやグラタンなど家庭料理的だけど、どんなに忙しい時でも丁寧な仕事をされているのがあらゆるところに感じられ、好きだった。 かれこれ1年…

自分と向き合うチャンス

今年は、休息の年にしようと思う。 仕事も小規模になっているので、それなりの働き方でやっていくことにする。 今は、そういう流れなんじゃないかな。 もちろん収入は減っているけど、買い物のことで頭がいっぱいになったりしなくなった。 何かに追われるか…

守られている

知り合いやお散歩中に偶然出会った方々から、自信を持って前へ進む気持ちにさせてくれる言葉をいただくことがある。 そんな時、わたしを守っている何かが人の姿を借りて教えてくれているんじゃないかと思う。 にほんブログ村 こころの風景

休むという行動

音楽を教えるとき、休符も音のひとつ、レベルゼロの音なんだと伝える。 行動を休むのも、同じなのではないだろうか。 じっと時を待つというのも行動のひとつ。 そう思うと、迷いがなくなってくる。 にほんブログ村 こころの風景

春の出会い

人間が勝手に雑草と呼んでいる植物たちが、花をつけ始めた。 雀の帷子(かたびら)、仏の座、薺(なずな)、タネツケバナ、オランダミミナグサ、ハコベ、ノミノツヅリ、タケツネバナ、カタバミ、ムラサキカタバミ、からすのえんどう、西洋タンポポ。 心から…

心の声

いつも気にかけてくれている叔母からの手紙にあった言葉。 「心の声をよく聞いて。」 先週、ヨガのレッスンをしているときに「人を恨んではいけない。」と聞えてきた。 今週も同じ言葉が。 今でも、恨んでいるということなんだろう。 恨んで良いことは一つも…

見えない針

ヨガの先生に教わった、528hz音叉の効果的な使い方。 音を鳴らしたら、持ち手の下を痛いところに当てるという方法。 528hzは、見えない針と呼ばれているそうだ。 なんでも試してみる気持ちなので、さっそくやってみようと思う。 にほんブログ村 こころの風景

豊かな時間を過ごす

コーヒーを蒸らすための時間、煎茶を最後の一滴まで出し切るための時間、わずかなのに長く感じていたが、今は違う。 まるで、瞑想のように感じる時間。 美味しくいただいて、幸せをかみしめる。 にほんブログ村 こころの風景

528hzの効果だろうか

今日は、自分の教室で、まだひとりのときに音叉を鳴らし、自分で聴くのと部屋中に響きを広げる動作をやってみた。 午前と午後2回。 その効果か、動作をやったことによる自信のようなものなのか、今日は自分の思いや伝えなければいけないことを、冷静に言葉…

他人の言葉に左右されないために

人に言われたことを気にしなくする一番の方法が、わかってきた。 自分が好きと思える生活をすること。 それは素敵な生活なんだと、信じること。 最近は、収入は減ったけどその分時間にゆとりが出来たので、手作り生活を楽しんでいる。 手作り石鹸教室に行っ…

528hzの音

音叉が、ゆうべ届いた。 耳元で聞こえるくらいの大きさで、とても落ち着くいい音。 ヨガのとき聴かせてくださるサウンドボールに似てると思った。 同じ528hzかもしれないね。 寝る前と起きたとき耳元で2~3回聴いてみた。 寝入りはよいし、朝は水を得た草花の…

家族

会わないほうが、心穏やかに暮らせることもある。 こんな気持ち、説明したらわかってもらえると信じていたけど、違っていた。 ケンカしていると誤解されていてもいい。 にほんブログ村 こころの風景

家族

家族なんだから、遠慮しないでいいよね。 と思ったとたんに、崩壊した。 にほんブログ村 こころの風景

528hzの音叉

今日のヨガで、528hzの音叉を聴く機会があった。 心身の修復に役立つといわれているそうだ。 音叉は、ピアノの調律師さんが使っていらっしゃるので子どもの頃から知っていたが、ほかの使い方があったとは。 安いものだけど、注文してみた。 そんなに高価でな…

首の凝り

最近、首が凝らなくなったことに気がついた。 肩は凝らないけど、首が・・・という日常だったのに、いつの間にか治ってる。 無理に用事を見つけず、のんびりすることに罪悪感を感じないで過ごしていたことが良かったのではと思う。 心のリラックスがこんなに…

過去のこと

ただ聞いてくれるだけで、よかったんだよね。 にほんブログ村 こころの風景

心が元気

昨夜は0時に寝て、5時と6時半に起きようかと思ったけど、7時半に起床。 なぜだか、心が軽い。前向き。元気。 昨日の夜は、ほうれん草を茹でることさえ面倒だったのに、今朝は起き抜けに「茹でよう!」思い、実行。 やはり、無理に元気を出そうと思わず、心の…

洗濯物

タオルを干すとき、カラーバリエーションを考えて並べると、きれいだし楽しい。 にほんブログ村 こころの風景

どんな時も

自然は厳しい。 でも、優しさもある。 自然の美しさに感動する心があれば、忙しいときも、お金が無いときも、落ち込んだ時も、病気の時も・・・どんな時でも助けてくれる。 にほんブログ村 こころの風景

優しい人

午前の散歩で、世代の違う3人の優しい人と会話した。 閉じ気味だった心が、少しずつ開いてきた。 ささやかなプレゼントを用意して、訪問を待つ楽しみができた。 今日は、動く日になりそう。 にほんブログ村 こころの風景

吉本ばななさんのエッセイを読んで

「他人の批判をしない。」と決めたら、心が楽になった。

イベントじゃなくても

いつもの段取りを少し入れ替えるだけでも、少し新鮮な気持ちになれる。 起床→出かける準備→犬の散歩→朝食を 起床→(着替えないまま)朝食にしてみた。 わたしの気分に合わせて犬もくつろいでいるので、パソコンを開ける。 ゆっくり準備して、ゆっくり散歩した…

JAFに寄せられた、山下洋輔さんのコラム。

意地を張ってでも好きなことを選択する。 それが幸せの原点。

高校生のころお世話になった声楽の先生からの年賀状

自分の中にスーッと入って来る美しいもの これからも大切にして行きたいですね。

海原純子さんの新聞コラムからの抜粋。

繊細で傷つきやすいことは財産だと思っている。 言葉や表情で他者を傷つけ合うのは、銃や刃物をもたなくても戦争とかわらない。 自分は「きれいな水」にしか住めないから、「きれいな水」の中で生きていこう。(患者さんの言葉) 少数派でもどろどろするのが…

なりたい自分へ その1

ヘンに気を遣って、後悔するのはやめよう。

認知療法

人との会話で、反論したいのに出来ず話を合わせてしまって、自己嫌悪に陥ることが多い。 「いい子」でいたいのかもしれない。 それを、治したい。 穏やかな口調で、自分の意見を伝えられるようになりたい。 そこで、認知療法のサイトで、やってみた。 心の整…

尊敬する人

中村信哉さん かみ癖のある犬を治して、元のご家庭に帰してあげる。 矯正率81.53%(平成30年1月12日現在)

瞑想の時の言葉

「ありのままのあなたが、完全です。」 ヨガのレッスンで、先生がおっしゃった言葉。 自己肯定したいと思う日々。